催眠療法のことをヒプノセラピーとも言います。
催眠療法と聞くと怪しい治療なのではないか疑われるかもしれませんが、全くそんなことはありません。
現代催眠を利用した催眠療法は、脳の中にある潜在意識の力を最大限に引き出すことのできる、画期的な心理療法であり、催眠の技法のエッセンスは様々な心理療法において生かされています。
原因不明の症状の原因や、まだ気づいていない自分の可能性を探ることができます。
現役精神科医による催眠療法を体験してみませんか。
お知らせ
過去・現在・未来を癒すヒプノセラピー
夫婦の問題
生きにくい
生きる意味がわからない
人間関係の悩み
過去の辛い記憶
体の痛み
将来の不安
がんの辛さ
大切な人(ペット)の死
ダイエット
禁煙
苦手の克服
現在を軸に治療していく心理療法はたくさんありますが、過去や未来を癒すことのできる心理療法は多くありません。
また、通常の心理療法では、時間のかかる問題も、ヒプノセラピーを用いると早く解決の道にたどり着けることがあります。
ヒプノセラピーには自己治癒力を活性化させる力があり、
それは、「ヒプノセラピーを受けよう」という動機が強ければ強いほど、効果が高まります。
リラクゼーションや、イメージを用いて、心の奥深くにある潜在意識にアプローチし、心の内面を探ったり、傷つきを癒したり、あるいはまだ見ぬ、未来のイメージから、希望を見つけ出す心理療法です。
セラピスト紹介
精神科医ヒプノセラピスト ノエ
主な経歴
精神科単科病院、大学病院精神神経科学教室(助教・外来医長)などの勤務を経て
現在、総合病院で精神科科長として勤務
一般精神科臨床に加え、育児相談、夫婦問題の相談も多く経験
老年期精神科医療、緩和ケア、職域のメンタルヘルスにも従事
日本ホリスティックアカデミーにて催眠療法を習得
日本精神神経学会認定 精神科専門医
精神保健指定医
NGH認定ヒプノセラピスト
JBCH認定アドバンスドヒプノセラピスト